人的資本経営を支える「カスハラ対策最前線」 ― 2025年法改正と実務対応 【スプリング法律事務所×アクタス 経営リスクへの実務対応セミナー〈全4回〉 第4回】
当事務所では、昨年に引き続き、所属弁護士らによるセミナーの開催を企画いたしました。
本年は、税務会計・人事労務・システムの3つの専門分野から企業経営をサポートするコンサルティングファームであるアクタスグループと共同で、「経営リスクへの実務対応セミナー」と題し、全4回にわたってオンラインセミナーを開催いたします。
第4回では、「人的資本経営を支える『カスハラ対策最前線』 ― 2025年法改正と実務対応」と題して、カスハラの実務対応について解説します。
カスタマーハラスメント(カスハラ)への対応は、今やどの企業にとっても無視できない重要な課題です。
カスハラは、業務上の支障、コスト増大、ブランドイメージの低下を招くほか、企業は、従業員との関係では安全配慮義務違反に問われる可能性もあり、その影響は非常に深刻です。また、2025年6月には、カスハラ対策を企業に義務付ける改正労働施策総合推進法が成立し、実務対応が急務となっています。
本セミナーでは、経験豊富な弁護士が、カスハラを取り巻く法的問題、改正法の最新情報、実際の事例等を交えながら、カスハラの実務対応を分かりやすく解説します。
従業員という貴重な人的資本を守ると同時に、顧客や取引先との関係も損なわない、そんな難しいバランスが求められる今、現場で明日から活用できる実践的なカスハラ対策のヒントをお届けいたします。
日時 | 2025年9月5日(金)13:30~14:20 ※全4回セットでのお申込みになります。 |
参加方法 | ZOOMによるご参加 |
参加料金 | 無料 |
主催 | スプリング法律事務所 アクタス税理士法人 アクタス社会保険労務士法人(共催) |
本セミナーの内容
~具体的な事例を踏まえてカスタマーハラスメント対策を考える~
講 師
スプリング法律事務所
弁護士 増本 善丈
東京弁護士会
(2000年弁護士登録)
- 株式会社エムアールアイ債権回収 取締役弁護士
- 日本甜菜製糖株式会社 社外監査役
- 医療法人社団ゆみの 監事
- 一般社団法人全国銀行協会あっせん委員会 事務局付弁護士
- 訴訟事件を含む紛争案件の解決業務・倒産案件、企業法務案件(M &A、人事労務、株主代表訴訟等)を中心に多種多様な分野に従事。
スプリング法律事務所
弁護士 髙橋 祥子
東京弁護士会
(2006年弁護士登録)
- 株式会社ダイキアクシス 社外取締役(監査等委員)
- 一般社団法人キネコ・フィルム 監事
- エバーリッジ株式会社 社外監査役
- M&A、コーポレート・ガバナンス、IT、知的財産、契約法務、労働案件対応等、主に企業法務に従事。
スプリング法律事務所
弁護士 荒内 智美
第一東京弁護士会
(2015年弁護士登録)
- カリフォルニア大学ロサンゼルス校へ留学、ニューヨーク州司法試験合格。
- 訴訟・紛争案件、コーポレート分野、海外案件等従事。
他の回のご紹介
<第1回>ここだけは押さえる! 2025年10月施行 改正育児・介護休業法実務対応セミナー
日時:2025年8月8日(金)13:30~14:20
会場:ZOOMライブ配信(URLは前日までにお知らせします)
講師:アクタス社会保険労務士法人 代表社員 特定社会保険労務士 松澤 隆志
詳細URL:https://www.actus.co.jp/seminar/5571/(アクタスグループのウェブサイト)
<第2回>『不正』が発覚した場合の会社への影響は?!不正×経営リスク理解セミナー
日時:2025年8月22日(金)13:30~14:20
会場:ZOOMライブ配信(URLは前日までにお知らせします)
講師:アクタス税理士法人 代表社員 税理士 鈴木 佑介
詳細URL:https://www.actus.co.jp/seminar/5572/(アクタスグループのウェブサイト)
<第3回>2025年改正公益通報者保護法対応! 弁護士と考える内部通報制度構築・運用の実務
日時:2025年8月29日(金)13:30~14:20
会場:ZOOMライブ配信(URLは前日までにお知らせします)
講師:スプリング法律事務所 弁護士 福山 靖子、弁護士 中野 丈、弁護士 髙石 竜一
詳細URL:https://spring-partners.com/topics/seminar/3312/