事務所概要ABOUT US
当事務所においては、設立以来、多種多様な個性、経歴及び経験を有する弁護士が、互いにその知見を出し合うことにより、法人・個人を問わず、クライアントの皆様にとって最善のリーガルサービスを提供してきました。
クライアントの皆様との長期的な信頼関係の中でご相談をいただくことで、私たちもその業界のビジネスを熟知し、より精度の高いアドバイスを提供させていただいています。現在では、クライアントの業種は多岐に渡り、金融、不動産、流通、小売、メーカー、IT、情報、医療・福祉、教育等の分野をはじめ、ほぼあらゆる業界のビジネスの商習慣を踏まえた上で的確なリーガルサービスを提供しています。
“スプリング(spring)”
に込めた願い

-
若葉が芽吹く春(spring)のように、
暖かく活き活きと依頼者をお迎えする -
湧出する泉(spring)のように、
法的知識と経験を依頼者へご提供する -
躍動するバネ(spring)のように、
下支えする力となって依頼者に飛翔して頂く
基本情報
- 営業時間
- 09:30~17:30 ※土日祝を除く
- 所在地
- 〒160-0017
東京都新宿区左門町3-1 左門イレブンビル7階(受付6階)
- TEL
- 03-3352-8500
- FAX
- 03-3353-0080
沿革
-
「沖信・石原法律事務所」設立
-
「沖信・石原・清法律事務所」と改称
事務所の由来
スプリング法律事務所は、1989年に沖信・石原法律事務所として設立され、2年後に沖信・石原・清法律事務所に改称されました。
沖信・石原・清の3名は各人が異なる経歴と依頼者層を背景にしており、企業経営・事業戦略に対する法的立案とアドバイス(沖信)、大型経済事犯等の刑事事件を含めた法的コンプライアンス対応(石原)、金融・不動産等の紛争対応と倒産処理(清)という異なる3つの柱を出発点にして、依頼者にむけてコンサルティングと精緻な契約書等ドキュメントを迅速かつ適時に提供し、さらには紛争時においては的確な見通しを踏まえた緻密な訴訟活動を遂行して参りました。
また、顧客満足度と顧客利益の最大化するために、当時でもめずらしい隣接異業種専門家によるワンストップオフィスとそのサービス提供を上記設立当初から実現し、日本国内初の異業種専門家グループである「アドバイスリンク※」の一員として、会計・税務・知財(商標・特許)・建築の隣接異業種専門家と事務所スペースを共同化して、依頼者に向けた高度で先進的な法律サービスの提供を行うことを志向しました。
- ※英国監査法人を中心とした関連異業種グループによるトータルサービスの名称に由来する。具体的には、当時KMG(現在のKPMG)の英国メンバー事務所であったTomthon McLintockが中心となって、ロンドンヒースロー空港に到着したクライアント向けにロンドンでのビジネスセットアップのトータルサービスを提供していました。
-
「スプリング法律事務所」と改称
-
国際的法律・会計事務所のアクティブネットワークAlliott Groupに加入
事務所の発展
2003年にスプリング法律事務所に名称を変更して、対象業務範囲の拡大を含めてより一層の陣容の充実を図るとともに、隣接異業種専門家との協業関係も、経験の集積とITの活用によって、スペースの共同化を超えて継続的な情報共有に基づく競業へと拡大発展してきています。
2017年からはロンドンに拠点を置く国際的法律・会計事務所のアクティブネットワークの一つであるAlliott Groupに加わり、海外ネットワークを充実させ、インバウンド・アウトバウンド双方の案件への対応力を強化しています。
現在、継続的な顧客数は200以上となって順調に拡大し、依頼者の範囲も金融、不動産、流通、小売、メーカー、IT、情報、医療・福祉、教育等と多岐に及び、依頼者との長期的な信頼関係を築き上げております。

中国戦略室のご紹介
当事務所の石原達夫、里見剛の両弁護士は、飯島国際商標特許事務所(所長:飯島紳行弁理士)とともに、中国進出を考える日本企業及び日本進出を考える中国企業に対し、法律及び商標、意匠等の知的財産権に関する横断的なアドバイスを提供することを目的として、「中国戦略室」を開設しております。
中国戦略室には中国弁理士も顧問として所属するなど、日中双方向の円滑なサービス提供が可能な体制となっております。
協力グループ・事務所
当事務所は以下の国際的な会計事務所及び法律事務所の連携グループや海外の法律事務所と連携して国際的なリーガルサービスの提供にも対応しています。